モダンビート
柏島ダイビングサービス『モダンビート』がお届けする海の情報です
東の風が強く、雨模様の柏島。
予報ではしばらく曇り気味のようで、梅雨入りも間もなくでしょうか。。。
濁りが若干あった水中は暗く感じました(>_<)
水温20℃、透視度10mくらい
1センチほどの小さな個体、人気者です(^。^)
きれいな場所に住んでいます。
目の前でダイバーがブクブクしても逃げないお利口さんでした(^・^)
10日間のGWが終了、風に悩まされた日もありましたが楽しめた柏島です。
遠くからお越しいただいた皆さま、ありがとうございましたm(__)m
ベストシーズンへ向けて水中はもっと賑やかになってきます。
皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております(^.^)
連休最終日は少なくなったゲストさまでのんびり2ダイブ。
撮りたかったお魚をじっくりと撮っていただきました(^。^)
水温20℃、透視度10m~
連休中に見に行くことがなかったので。。。
後浜定番のピグミーさん。
綺麗な芝生?の上に居てます(^_^)
紫のアイシャドーに半開きの口、はまるんです(^_^;)
毎年この時期に同じ場所に出現します。
今日はダイバーも一緒に流れてました!
2日間吹いた北風がやっとおさまりました!。
朝からベタ凪、快適な柏島(^.^)
本日も新たな出会いが。。。
今年お初のホムラハゼの登場に盛り上がったモダンビートです。
明日で終わる連休、お越しくださったゲストの皆さまありがとうございました。
あと1日楽しんでいきましょう!
水温20℃、透視度10mくらい(白っぽい濁りがありました)
久しぶりの登場!
2箇所で確認できています(^・^)
すぐそばにもう1個体います。
口内保育してくれないかなぁ。
正面から撮りたかったようですが。。。
久しぶりの遭遇、かなり移動していました(^_^;)
昨晩から再度吹き始めた北西風、結局1日中吹き続いた柏島です。
昨日ほどではなかったですが、やっぱり凪いだ海へ出港したいもんですね。
明日からは南よりの風になり、穏やかな海況になりそうです。
GW後半、あと2日楽しんで潜りましょう!
水温20℃、透視度10m~15m
深場で見るエビですが、今日は浅場で(^_^;)
新たに登場!
しばらくは楽しませてね(^。^)
どのポイントを潜っても見れます。
連休中に見つかった個体です。
先日より小さな個体達に出会いました。
予報通り北西の風がビュンビュンの柏島。
今日のダイビングは中止となったモダンビートです。
午後遅くからは風がおさまり、明日は出港できると思っていたのですが。。。
先ほどから風が強く吹き出しました(>_<)
朝までに少しでもおさまってくれないかなぁ。
写真は昨日のモノです。
水温19℃、透視度10m~15m(5月2日)
人気者のコケギンポ、正面から!
金平糖です(^。^)
スポットライトで!
少し流れていたので、きれいに泳いでいました(^_^;)
GWの中休み、のんびりと5月が始まったモダンビートです。
前半の連休にお越しいただいた皆さま、ありがとうございました!
またお会いするのを楽しみにしています。
ニゴニゴの水中を除けば完璧なコンディション、陸上は快適でよかったです。
水中の濁りは徐々に取れてきています。
水温19℃、透視度10m~
久々のアイドル登場です(*^_^*)
ちっちゃい個体が乗っていました。
大きく成長してきました。
午前中は曇り空、雨がパラパラ降った柏島です。
お昼からは快晴!
昨日まで濁り気味の水中は綺麗になり始めました。
そろそろスコ~ンと抜けないかなぁ(^。^)
水温19℃、透視度10m~15m
個体数多いです。
地味な色合いです(^_^;)
綺麗に撮っていただきました!
口内保育の時期が待ち遠しいですね(^.^)
少々大きめですが綺麗でした。
全国的に晴れのようですね、柏島も夏日のような暑さ!
連休の前半は良い天気に恵まれそうです(^.^)
デッキでの休憩が快適な季節です。
水中は。。。
浅場はびっくりするような濁り(~_~)
深度を落とせばそこそこ綺麗なんですが、なんとかならんかなぁ~
水温18℃、透視度3m~15m
怪獣とにらめっこしてました(^_^;)
浅場のアケボノさん、今年も出てるし!
よく見るオオウミウマの色合いとは違いますね。
こっちのがいいよ!
ずんぐりむっくり(^・^)