柏島ダイビングサービス モダンビート

h_yoyaku

モダンビート

柏島

2020.07.23 <水中ログ>

晴れの日が続いています(^。^)

4連休が始まりました(^^♪
先週から夏らしい晴れの日が続く柏島。
本日も暑い1日でした。
明日からはまたまた雨の日が続くのでしょうか。。。

水温19℃~24℃、透視度5m~15m

オシャレハナダイ

派手派手(^-^;

ツノザヤウミウシ

小さな個体が見れました。

トガリモエビ

まだ見れています。

モンハナシャコの抱卵

抱えきれないほどの量の卵を持っていました。


2020.07.15 <水中ログ>

水温戻った!でも23℃( `ー´)ノ

昨日の夕方は久しぶりの晴れ間がでましたが、今日は1日中曇り空の柏島。
時折降る雨はダイビング後の船上では肌寒く。。。
「快晴!ベタ凪!」って、いつになったらログに書けるんやろか(^-^;

水温21℃~23℃、透視度10m~15m

トガリモエビ

久しぶりの登場です。
とがったヤツです。

フリソデエビ

ペアで登場!

ミジンベニハゼ

長~~~いこと居てくれてます。
相方さんがいないのが心配のタネ。

メガネウオ

こちらも久しぶりに見ました。
スゴイ顏やわ!

ニシキカンザシヤドカリ

きれいなお花に囲まれてます(*^。^*)


2020.07.13 <水中ログ>

水温下がった(*_*)

相変わらずジメジメした日が続く柏島。
前日干したウエットスーツが乾かないまま次の日も着る日々です(‘_’)
季節的には夏ですが、水温が上がりません。
今日は昨日よりも下がっていました。
水温上がるんか???
黒潮さん、頑張って~~~!

水温20℃~22℃、透視度10m~15m

キツネメネジリンボ

冷いのにがんばって出てくれていました。

オルトマンワラエビ

ちゃんとハサミがあるのが判る(^_-)

ハナヒゲウツボ

色々試行錯誤して撮っていました。
ええ感じ!

オオウミウマ

でっかい大海馬

ウミタケハゼ

TG-4、ライト撮影


2020.07.11 <水中ログ>

梅雨真っ只中!!

梅雨前線がかかりっぱなしの柏島。
災害級の大雨は降っていないものの、ずっと降っています。
梅雨明けはいつのことやら。。。
一瞬現れた晴れ間に一瞬夏を感じた1日でした。

水温22℃~23℃、透視度10m~15m

カエルアンコウモドキ

何を喰った???

ニシキカンザシヤドカリ

よく撮ってもらう場所なんですが、個体数が減ってる(‘_’)

コモンサカタザメ

あまり見ないお魚。。。

ゴンズイ玉

小さな個体が密集密接してます。
密集?密接?水中はOKですよ~~~!!

コガネスズメダイ

最近よく見る景色。
ちょっと密集、でも大丈夫!!


2020.06.21 <水中ログ>

梅雨の中休み

梅雨入りから3週間が経ちましたが、今ひとつ梅雨らしくない柏島です。
予報もしばらくは雨が降らないようですが、どうなることでしょう。。。
水中のコンディションは濁りがまだ残っていて水温も昨年ほど上がっていません。

水温19℃~21℃、透視度10m~15m

マトウダイ

水深を少し落とせば見れます、冷い(*_*)

オオモンカエルアンコウyg

3センチほどの小さな個体です。

コケギンポsp

昨年から見れています、きれいなところに。

コウイカの子供

この時期ならでは。
大きくなれよ~(^^♪

後浜のサンゴ

濁りはありますが魚たちはいつもどうり。


2020.05.24 <水中ログ>

久しぶりのファンダイブ(^。^)

休業要請あけ、初のファンダイブ。
お越しいただき感謝です。
何とか営業は始まりましたが、今後どうなるかは心配ですね。

水温19℃~20℃、透視度10mくらい

アオリイカの産卵

個体数は少なかったですが観れました(^^♪

ツバメウオ

ダイバーを恐れることなく良い子たちでした。

後浜のサンゴ

サンゴたちは変わらず元気です!


2020.01.01 <水中ログ>

2020年もよろしくお願いします(^。^)

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

大晦日から吹き荒れた風は元旦も止まず(*_*)
今年は前浜からのスタートです。

水温19℃、透視度20mオーバー

今年もよろしくお願いいたします

メモリアルダイブ

500本がお二人、350本、200本とメモリアルダイブからスタートの2020年でした!

セボシウミタケハゼ

年末に撮影した写真です。
1年間楽しませてくれました、今年もよろしく(^^♪

ウミウシカクレエビ

なんやかんやで通年見れていたような。。。


2019.11.23 <水中ログ>

穏やかな1日でした(^。^)

今週末は穏やかな海況!
南にある台風くずれの熱帯低気圧のおかげで雨が止んでも風は吹かず。
暖かい1日でした。

湾内にイルカが帰ってきました。
ダイビング前と後、イルカツアー開催中です(^。^)

水温は季節相応、下がり気味です(~_~;)

水温21℃~22℃、透視度10m~15m

イルカ

一時見かけなくなったのですが、帰ってきました!
後浜で一緒に泳いでくれないかなぁ~(^_^.)

カンナツノザヤウミウシ

少々大きめですが。。。

カエルアンコウモドキ

相方さん行方不明です(~_~)

コミドリリュウグウウミウシ

2ミリほどのサイズ、ちっちゃいのが見れています。

ウミウシカクレエビ

タツナミガイについていました。


過去のログ