モダンビート
先週からの予報は全て外れ、良い天気が続く柏島。
結局雨は降らず本日も暑い1日でした(^^)/
今後の予報を見る感じでは梅雨明けと言ってもいいような感じです。
水中ですが、浅場の濁りがなかなかとれません(>_<)
明日はどうなることでしょう(^^;)
水温24℃~26℃、透視度10m~15m
綺麗な場所に居ました(^_-)-☆
お勧めのサンゴ群の中、いつものウミガメさん登場!
みんな大好きキンチャクガニ(^^♪
濁ってはいますがお魚たちは元気いっぱい(*^-^*)
青い個体に変わっていくようですね。
雨といっても南国のスコールのような雨が一瞬降った本日の柏島。
前に降ったのはいつのことか忘れるくらいの久々の雨でした。
そのおかげか、日が暮れた時には涼しさも感じました(^_-)
ようやく季節が追い付いてきたようですね。
さてさて、気になる台風が発生しました。
今の進路予想ではそれほど影響はないかと思っています。
水温29℃、透視度20mくらい
昨日より若干ブルーの度合いが落ちていました。
昨日よりブルー度合いが落ちたとはいえ、ご機嫌な水中!
笑顔もでます(*^^)v
毛頃なサイズの個体です。
きれかった~~~(^。^)
ちっちゃな幼魚、登場です!
チョウチョウウオが増えてきました。
年々数が増えてきているような。。。
週末から風に悩まされた柏島、やっと落ち着きました。
午後からの3ダイブ目はベタ凪状態!
暖かい1日でしたヽ(^o^)丿
11月ときくと冬のイメージがありますが、まだまだ大丈夫です。
風が吹かなければ。。。(^_^;)
水温25℃、透視度10m~15m
正午ごろの後浜の浅場。
キレイに光が差し込みました(゜o゜)
ボートの下にチビッ子のイカたちが集まっていました。
背ビレ後部の丸い模様は消えかけていますが、サイズは小さかったです。
同色のウミシダに住んでいます。
ブイ元に住む個体。
今シーズンずっと居ます(^_^)
待ちに待った柏島ブルー、やっと会えたよ~~~!
赤灯台を越えたあたりから色がいつもの青さではなく紺色。
エントリーしてみると。。。綺麗(゜o゜)
柏島ブルーやぁ~~~~~~!!
いつまで続いてくれるかな(^_^.)
水温27℃、透視度20m~
綺麗な潮に乗ってやってきました。
大きな群れが見れています。
群れの向こうからダイバーが。。。
お腹に卵を抱えています(゜o゜)
根の上には魚がいっぱい!
最近同じ場所をウロウロしています。
前日に大産卵だったようですが見逃してしまいました(~_~)
少々のんびりさんのサンゴが産卵していたので何とか撮影できて良かったです(^。^)
8月末の「サンゴDEナイト」でも見れたら良いなぁ~~~。
水温23℃~28℃、透視度5m~15m
[youtube id=”LHe9XVwlCVI” align=”left” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”560″ grow=”yes”]
1週間近く続いた梅雨空、久々に晴れ間が。。。
明日も晴れそうですね(^。^)
先日の大雨の影響でしょう、表層には濁りが入ってきました(~_~)
水温22℃~25℃、透視度5m~10m
今年もやります! 「サンゴDEナイト」
7/25(木)~8/4(日)
8/23(金)~9/1(日)
リクエストお待ちしております(^。^)
[youtube id=”ZWmzvZdgjso” align=”left” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”560″ grow=”yes”]
台風が何事もなく過ぎ去った柏島。
陸にあげていたボートを降ろし、明日から営業再開です!
8/10の珊瑚の産卵の動画をアップします(1分18秒)
[youtube id=”qiIgPYfwGIY” align=”left” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”560″ grow=”yes”]
本日も晴天、真夏日の柏島。
気になる台風が発生しました、なんとかなるのかな???
タイトルの「温度差」は水温のことです。
-20m付近からは21℃台、浅場は28℃台と温度差7℃!
1ダイブで冬と夏を感じられるお得なサービス期間中です(゜o゜)
そして。。。浅場には綺麗な青い水が入ってきました。
明日から期待していいのか???
水温21℃~28℃、透視度5m~15m
数分に1回、口内の卵をクルクルして咥えなおします。
浅場にはきれいな水が!
ウミガメも登場しました(^。^)