モダンビート
南国のスコールのような雨がザ~ッと降り、すぐに快晴。
本日はそれが数回あった柏島です。
高水温が続いていますが、影響がでてこないか気になりますね。
ポイントによってうねりが大きく入っているところもあるようです。
まだ浅場ではユラユラしていますが、徐々に回復していますね。
週末までには治まるでしょうか。。。
水温29℃、透視度15m~25m
砂地のハゼたちが元気です(^。^)
コンデジの内臓ストロボではこれが限界か。
光は回っていませんが、ここまで撮れてしまうコンデジにびっくりです。
最近やってきた相方さん、大胆にビンの外まで出てきています。
ちっちゃなサイコロ、最近増えてきました。
そんなに見つめないで。。。(^-^;
本日もサンゴの上を泳いできました(*^_^*)
お昼ごろの水中です。
連日猛暑日が続いている柏島。
本日は水中もアツアツな1日でした(*^_^*)
体験ダイバーのお客様、申し込みの時に彼女に水中でプロポーズがしたいとのこと。
私自身初めてのことで少々驚きました(*_*)
体験ダイビングは数回の経験があるのと他のゲストがいなかったのでお受けしました。
打合せは電話で1回だけ。。。(^-^;
シンプルにメッセージを防水用紙に書いていただき、彼女の前でめくっていくという作戦。
指輪は失くしたら困るのでレプリカの百均、貝殻のケースに入れて準備しました。
そして、なんと!今年一番のきれいな潮が柏島にやってきました。
「柏島ブルー」のなかでのプロポーズ!
まぁ、なんやかんやでプロポーズ大作戦は大成功(*^^)v
彼女からOKのサインをいただきました!
百均の指輪は成功の瞬間、プライスレスな価値となったのでした。。。
やっときました!柏島ブルー(*^^)v
プロポーズ後の記念撮影。
末永くお幸せに。。。
本日の体験ダイビングは後浜で。
最高のコンディションでした。
昨日はパラパラ降っていた雨、本日はほとんど降らなかった柏島。
おまけに昼前からは晴れて夏らしい1日でした。
そして、やっと綺麗な水に入れ替わり、ブルーの水中!
綺麗な水中で泳ぐのは「ごきげんさん」です。
しばらく続いてくれることを期待して。。。
水温23℃~25℃、透視度10m~20m
久しぶりのブルーな世界!
柏島ブルーまでもう一歩かな(^-^;
2週間ぶりに行ったらまだ居ました(*^_^*)
今日は一番小さな個体に出会いました。
水温上昇でハゼたちが活発になってきました。
梅雨入りから3週間が経ちましたが、今ひとつ梅雨らしくない柏島です。
予報もしばらくは雨が降らないようですが、どうなることでしょう。。。
水中のコンディションは濁りがまだ残っていて水温も昨年ほど上がっていません。
水温19℃~21℃、透視度10m~15m
水深を少し落とせば見れます、冷い(*_*)
3センチほどの小さな個体です。
昨年から見れています、きれいなところに。
この時期ならでは。
大きくなれよ~(^^♪
濁りはありますが魚たちはいつもどうり。
休業要請あけ、初のファンダイブ。
お越しいただき感謝です。
何とか営業は始まりましたが、今後どうなるかは心配ですね。
水温19℃~20℃、透視度10mくらい
個体数は少なかったですが観れました(^^♪
ダイバーを恐れることなく良い子たちでした。
サンゴたちは変わらず元気です!
昨日の北西の風は止み、穏やかな海況だった柏島。
水中は賑やかで賑やかで。。。(^。^)
求愛シーンやら産卵やらおチビさんもいっぱい。
楽し過ぎやわヽ(^o^)丿
水温27℃、透視度10m~
貝殻に棲んでますねん。
ずっと突っ張ってますねん(^_^)
前が見えへん(~_~)
アタマ隠した。。。
だけやん!
数匹でメスを追いかけて求愛中。
派手な色出してました。
産卵シーンは見れなかったけど。。。(゜o゜)
しばらく楽しませてくれるかと思った「柏島ブルー」
どっか行ってもた~~~
今日の午後には少々復活してきましたが。。。
期待してお越しいただいたゲストさま、すみません(;_;)
さて、明日からはどうなんでしょう。
決して”柏島ブルー”詐欺ではございません(^_^;)
水温27℃、透視度10m~15m
小さなサンゴに数個体就いています。
5個体までは数えれましたが、もっといたかも!
ボート下にたくさんいました!
潜るポイントによっては綺麗なブルーなんです。
少々大きめ、こちらを気にしながらユラユラと。。。
ウミウシが見たいとのリクエスト。
3ミリほどの個体が見つかりました(^_^;)
今日の午前中、昨日に比べれば復活した”柏島ブルー”
本日も暑い1日、快晴で風もほとんど無くダイビング日和の柏島。
昨日まであった流れは治まり水中は快適!
明日も良いコンディションが続きますように。。。
水温27℃~28℃、透視度15m~20m
ウミシダの中に潜んでいました。
こちらをチラ見しています(^_^)
新しく見つかったペアです。
ソラスズメダイだらけ!
ブイ元にはカマスがいっぱい。
エビがクリーニング中です。
小さな小さな個体@お花畑
久しぶりに覗いてみると。。。居ました(゜o゜)
たくさんのペアがみれています!