モダンビート
台風にざわついた3連休、最終日まで潜れてよかったです。
今までにない賑やかなモダンビート、皆さまありがとうございました。
午後からは台風対策でボートを陸にあげ、ショップも台風対策(^_^;)
明日は引きこもり決定です。。。
水温27℃、透視度15m~25m
サンゴの隙間から「こんにちは!」
ハゼも安定してみれています。
いままで見ていた個体よりさらに小さな個体の登場です。
白化したイソギンチャク、今シーズンの定番???
いつものペアとは別のペアの登場です。
なんか賑やかな水中になってきました!
水深18m以内でも充分に楽しめ、ブイ元周辺で60分楽しめる水中です(^。^)
いよいよベストシーズンの柏島だなぁと感じさせる1日でした。
ただ。。。水はイマイチ、特に浅場の白っぽい濁りは今日も無くならず。
今のところ台風10号の影響はそれほど感じられませんが、とんでもない大きな台風に発達しそうですね(~_~)
今後北上してくる可能性もあるので、しばらくは台風情報とにらめっこになりそうです。
水温25℃~29℃、透視度5m~15m
新たな個体です。
綺麗なウミシダに付いています(^_^)
オオモンの子供かなぁ~(^_^;)
真っ黒な個体、目がわかへん~。
5mmくらいの超チビチビサイズの登場です(゜o゜)
透き通ってるよ~~~!
わてがハマキンチャクフグでござる_(._.)_
口の中に~~~エイリアンが。。。(>_<)
先日見つかったシロクマくん。
ちゃんと白い環境に住んでいますね(^。^)