モダンビート
昨日はまたまたビュンビュンに吹いた柏島。
明け方には風は止み、昨日がウソのように凪ぎました(^_^)
濁っていた水は徐々に良くなってきています、週末に期待大です!
水温23℃、透視度10m~15m
ウミウサギガイにハゼが!
久しぶりに見ました(^。^)
ええとこに居てます。
カンザシヤドカリの上に居ました。
おなじみ、ピグミーさん(^・^)
体育の日の連休スタ~ト!
予報は大きくはずれ、朝から快晴の柏島。
気温は30度越えていたんじゃないでしょうか、暑い1日でした。
ただ、明日は北よりの風が吹くようで。。。
今日はカメラ女子の皆さまで3ダイブ!
ワイワイガヤガヤと楽しいダイビングでした(^。^)
水温26℃、透視度10m~15m
先日見つかったチビチビサイズの個体と2ショットが撮れましたヽ(^o^)丿
浅場での定番、随分大きくなりました。
ブイ元近くの住人、台風で1匹行方不明になってます。
キョロキョロとダイバーを眺めていました(^_^)
12匹まとめて!
オーシャンズ12じゃ (゜o゜)
スケスケのチビちゃんが増えてきています(^_^)
台風にざわついた3連休、最終日まで潜れてよかったです。
今までにない賑やかなモダンビート、皆さまありがとうございました。
午後からは台風対策でボートを陸にあげ、ショップも台風対策(^_^;)
明日は引きこもり決定です。。。
水温27℃、透視度15m~25m
サンゴの隙間から「こんにちは!」
ハゼも安定してみれています。
いままで見ていた個体よりさらに小さな個体の登場です。
白化したイソギンチャク、今シーズンの定番???
いつものペアとは別のペアの登場です。
秋雨前線の影響か、東風が強く吹いた1日でした。
柏島での東風はダイビングに全く影響なく。。。
本日は講習とファンダイブで潜ってきました(^。^)
水中は期待していたものの、若干の濁りが入っています。
数日は雨模様ですね。。。まぁ潜るのには問題なしです!
水温28℃、透視度10m~15m
絶滅危惧種のオオウミウマ、この場所周辺に3個体居てます。
今日は2個体確認できました(^_^)
ちいさな個体ですが「オオモン」らしい模様がしっかり!
エスカをブンブン振り回していました(゜o゜)