モダンビート
台風の影響で昨日から続いた北よりの風、昼過ぎには治まりましたがウネリが。。。
おまけに冷たい水まで上げてきました。
暖かい水は帰ってくるのでしょうか。。。
水中は台風前と変わらずチビッ子たちがわんさか!
濁りが残っている柏島ですが楽しめます(^。^)
水温25℃~26℃、透視度5mくらい(>_<)
後浜にピグミーさんが戻ってきました!
久しぶりに見るとうれしくなりますね(^_^)
湾内にイルカが入ってきています。
今日は1日中見れましたが明日は???
幼魚らしい目と体のバランス!
可愛すぎ(^。^)
マッチ棒サイズの小さな個体でした。
暗かった水中のおかげで全身丸出し!
色合いもいつもと違います。
台風のウネリが無くなり朝からベタ凪の柏島。
午後からそよ風が吹く程度で快適なダイビング日和。
午後からの白っぽい濁りが気になりますね。
お盆連休最後の週末も楽しく潜ってきました(^。^)
台風で潜れなかった日もありましたが、はるばる柏島までお越しいただいた皆さま、ありがとうございました!
明日からはのんびりダイビングのモダンビートです(*^_^*)
良い写真をいっぱい撮っていただき、アップしたい写真が多過ぎ!
なので、いっぱいアップします。
水温27℃~28℃、透視度10m~15m
久々のクマドリ!
黒い個体の登場です(^。^)
ガンガゼの肛門に潜んでいます。
皆さんがガンガゼの目って言ってるの、肛門なんです。。。
排泄物を食べているのではなく良い隠れ家といった感じ。
サンゴの周りをウロウロ動き回ります。
良いタイミングで撮っていただきました。
上手に撮ってくれますねん(^_^)
ピンボケ?いえいえ。。。
感じてください(^_^;)
後浜に帰ってきました!
まだまだシャイなんです(^・^)
ちっちゃ!
今日はナガレハナサンゴの上に出ていました。
最近ブイ元でユラユラしている個体。
全く逃げる気配も無く正面からパチリ!
口の周りの黄色の口紅なんなん!
おまけにピンクの輪っかまで付けてるし。
目の下に白のラインって(゜o゜)
お腹には水玉模様、頭に網かぶってんのか?
ツッコミどころ満載やわ!
予報通り風は止み、朝から快晴で最高のコンディションの柏島。
綺麗だった水に少し濁りが入ってきています。
少し水深を落とせば綺麗なんですが。。。
スズメダイに攻撃されながらも?良い写真がいっぱいです(^_^)
水温24℃、透視度10mくらい
ペアで凄い色出してます(゜o゜)
大きなイソギンチャクを持っていました。
小さな個体が増えてきました。
いっぱい居てます。
大きなウミウチワに5個体ついています。
1匹は抱卵中です。
ハゼのペアがたくさん!
昨日に続き快晴!若干の北風が吹いていた柏島。
のんびり2ダイブ潜ってきました。
魚たちの繁殖行動が活発で、賑やかな水中になってきました。
水温24℃~25℃、透視度10mくらい
2年ぶりの登場でしょうか、やっと撮っていただきました。
まだダイバー慣れ?していないので撮りにくいです(~_~)
カエルアンコウいっぱい観れてます。
今日は黒い個体を。。。
同じホストに4個体確認できてます。
正面顔、可愛いですね(^。^)
予報通りなんですが、いきなり夏がやってきた感じの柏島。
洗った器材はあっという間に乾きます。
間もなく梅雨がやってくるのがウソみたいな快適な1日でした。
昨日から串本マリンセンターのHiroshiくんが遊びにきていました。
カメラを持って潜っていますが生物を探す方が楽しいようで。。。
将来の名ガイド、間違いなしです!
水温23℃、透視度10m~15m浅場の濁りがまだ取れません(~_~)
ケヤリの傘の下で。。。
赤い点々が胞子、肉眼では見えないよ~
イバラカンザシ付きの殻を被っています(゜o゜)
選んだのか???
イバラカンザシを添えて。。。
目を合わしてくれないんです。。。
シャイなんです。。。(^.^)
若干の北西の風が吹き続けた柏島。
今日も1日中肌寒かったです(~_~)
GW後半は夏日もあるとの予報。。。期待しときましょ!
水温19℃、透視度10mくらい
で、やっぱ、ベタなん書いときます。。。
「令和最初の!!」
あ~、書いてもた。。。
お腹パンパンの個体が2匹付いていました。
今日はオレンジの個体をご紹介!
フクロノリ越しの~
ライトアップで(^。^)
ず~っと居てくれてます(^.^)
今月2人目の1,000本ダイバーの誕生です(^。^)
いつも素敵な写真を提供していただいてる「yamakiko」さんおめでとう!
これからも良い写真を撮り続けてくださいねヽ(^o^)丿
記念ダイブにふさわしくアイドルたちが沢山登場した1日でした。
水温22℃、透視度10m~15m
チビチビサイズの「シロクマさん」登場!
チビチビサイズがペアで登場!
こちらもちっちゃい(゜o゜)
めっちゃちっちゃい!
すぐそばにもう1匹いました。
透明感が残る綺麗な幼魚(^。^)
やっと台風の影響がなくなった柏島。
はるか南の海上には台風の卵達がいますが、しばらくは夏らしい日が続きそうです。
さあ8月のスタート!ベストシーズンの秋が待ち遠しいですね(^。^)
水温26℃~27℃、透視度5m~15m
久しぶりに見ました!
愛嬌たっぷり、楽しませてね~