モダンビート
やっと梅雨明け宣言されました。
いよいよ夏本番ですね!
ここ数日、後浜にはそこそこの流れが入ってきています。
今日は昨日までと違って青い水が入ってきたような。。。
そろそろ「柏島ブルー」来ないかな(^.^)
水温24℃~28℃、透視度10m~15m
レンタルカメラのTG-4での撮影。
なんと、パンダくんをフィッシュアイモードで撮影していたゲストさま(^_^;)
驚いた(゜o゜)
砂地を忙しそうにテクテク歩いていました(^.^)
5ミリに満たないおチビちゃん(^_^)
かくれんぼとにらめっこ!
お口が半開きやで~~~
ハゼの出もよくなってきています。
着底して周りを見渡せば。。。
ハゼだらけヽ(^o^)丿
本日の焼き物は、柏島農園のとうもろこし!
今まで食べた中でトップクラスの美味しさ。
超お勧めです(^_^)v
海の日の連休が終わりました。。。
陸上も暑いし、水中も熱かった~(^_^)
今日の午後からは普段どおりの柏島に戻りました(^_^;)
お越しいただいたゲストの皆さま、ありがとうございました!
また柏島でお会いするのを楽しみにしています(^.^)
水温24℃~28℃、深場と浅場の温度差あり過ぎでした。
透視度は10m前後、浮遊物が。。。
連休中は高確率で見れていたようです。
短時間の間にバッチリ撮っていただきました!
今年も後浜に出現です(^_^)v
小さめのウミガメがダイバーを嫌うことなく近づいてきたようです。
コトブキテッポウエビと一緒にパチリ(^_-)-☆
「パンダ」という名前だけで?人気者です(^。^)
お昼前から梅雨明けかのような晴天の柏島。
久しぶりに青空見ました(^_^.)
一瞬ですが夏を感じれた1日でした(^_^)
水温23℃~24℃、透視度15mくらい
最近よく出てます!
2ショットは撮れませんでしたが、この巣穴にはペアで居てます。
最近話題のリングライトとストロボで!
ペアで居てます~(*^_^*)
1日中暖かかった柏島
気温は25℃オーバー!
Tシャツで過ごせた1日でした(^_^)v
水中は春濁りもなく、綺麗な水が入ってきています
水温20℃、透視度15mくらい
正面顔で撮っていただきました
しゃべりかけられそうな表情してます(^_^;)
リクエストの「ウミシダに付くウバウオ」
なんとか見つけたのですが、ウミシダに乗ったのは一瞬(~_~)
デッカイ個体でした
白化していたイソギンチャクは無事復活!
小さなクマノミも見れています(^_^)
ブイ元で頑張ってくれている個体です
大きく成長していますが「ピカチュウ」は人気者です!
いよいよ春ですね(^_^)
高知の開花宣言は3/29、昨年より5日遅かったようです。
ここ柏島ですが、つぼみだらけで開花とはいかないようです(^_^;)
が、今年もゲストさまとお花見に!
数個開いていた桜を見に展望台へ行ってきました。
水中は季節が変わった感はなく、もうしばらくかかりそうですね。
水温18℃、透視度15mくらい
良い場所に付いていました(^。^)
ちっちゃいのが付いてくれることを期待して。。。
ピカチュウ!
近くにもう1個体確認できました。
お気に入りの場所のようです。
もうしばらく楽しませてね!
ペアで居てますが、2ショットは撮れず(^_^;)
展望台にて!
来週には満開かな?
昨日期待したブルーの潮が入ってきました!
1本目、赤灯台を越えるあたりから色が違う、今シーズンで一番のブルーでした。
本日が最終日だったゲストさま、”柏島ブルー”に感動!
さて、いつまで続いてくれるでしょうかね~~~(^_^;)
水温27℃~30℃、透視度20mオーバー(^。^)
浅場のサンゴの上を漂うだけでご機嫌!
砂地のハゼも今日は賑やかにホバリングしていました。
。。。やっぱ青い???
ペアで居てます。
隙間が狭くて撮りにくい~~~のです(^_^;)
サメ動画~~~ヽ(^o^)丿
お盆中からちょくちょく見かけます(^_^;)
[youtube id=”bQW-YVkLa1Y” align=”left” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”560″ grow=”yes”]