モダンビート
気温と水温の差が大きいためか少々濁り気味です。
水中はGWからそれほど変わりなくまだ春の海といった感じです。
産卵行動がそこそこ観れ、夏に向けて賑やかになってくるでしょう。
梅雨らしい日が続く予報となっていますが、柏島は川の流れ込みがないため雨による濁りの影響はほとんど無いです。安心してお越しください。
水温20℃~23℃、透視度10mくらい
ペアで!
1センチほどのちっちゃなサイコロ(*^-^*)
まだ透明感が残るチビチビの個体
柏島にしては小さめ?手のひらサイズ!
相方さんから遠い場所で発見、はよ戻りや~(^^)/
風もなく春濁りもなく、いつものGWとは違った柏島。
温暖化でしょうか、年々季節が前倒しになってきている感がありますね。
遠くからお越しいただいたゲストの皆様ありがとうございました!
水温19℃~21℃、透視度10m~15m
お腹にたっぷり卵を抱えています。
安全停止中に見かけました。
ブイ元の黒ナマコに付いていました。
今年もいつもの場所に(^^♪
良いコンディションが続く柏島。
連休後半も続きますように。。。
水温18℃~19℃、透視度10m~15m
写真で撮ってみると確認できます。
少々大きめですが見れてよかった。
今年のGWが始まりました。
前半は風もなく良いコンディションが期待される柏島。
春濁りはそれほどなく、特に昼からは綺麗な水が入ってきています。
水温18℃~19℃、透視度10m~15m
ワレカラが乗ってました、前にもワレカラ!
砂地をウロウロ
ちっちゃな個体が見れています
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
大晦日も元旦も無事に潜れた今年のスタート!
水中は変わらず賑やかで新たな出会いもあり、幸先の良い新年スタートでした。
5センチほどの小さな個体です。
ゴミかと思ったら。。。
老眼にも負けず頑張ります(^^;)
ペアで!
かくれんぼしてます(^_-)-☆