柏島ダイビングサービス モダンビート

h_yoyaku

モダンビート

2016年 8月

2016.08.04 <水中ログ>

後浜サンゴ de Night Weeeek!!

本日もサンゴの産卵見れました!
時間帯が合ってたようで、昨日よりも賑やかな産卵が(^_^)
午後9時のエントリー時には結構な流れがあったのですが、産卵が始まった午後10時前にはおさまり、ゆっくり観察できました。
何度見ても感動モンです(^。^)

昼間のダイビングは昨日よりも濁りが感じられ、透視度10m~20m
水温は深場に行くと21℃台(~_~)浅場では29℃台と、8℃も差がありました。

後浜 サンゴの産卵

後浜 サンゴの産卵

本日のサンゴの産卵風景、凄かった(^。^)
いっせいに放たれる瞬間は感動します!!

ホムラハゼ

ホムラハゼ

リクエストのホムラハゼ、ようやく撮っていただきました!
数少ないシャッターチャンスでしたが、お見事(^.^)

アケボノハゼ

アケボノハゼ

水深20mよりも浅い所で見れる貴重な個体
しばらくは頑張ってもらいましょう(^_^;)

キンチャクガニ 抱卵中

キンチャクガニ 抱卵中

溢れるほどの卵を抱えたキンチャクガニ
イソギンチャクはしっかり卵をガードしています


2016.08.03 <水中ログ>

ちょっと流れてる?けど綺麗です(^_^;)

今晩から後浜ナイト第2弾スタートです。
今回もサンゴの産卵が見れるのを期待しています(^_^)
日中は若干の流れがあったものの、問題なく潜れました。
後浜のブルーの水、続いておくれ~~~(^.^)

水温25℃~29℃(深場はまだひんやりしています)
透視度は10m~20m

ボロカサゴyg

ボロカサゴyg

昨日とは別の個体、少し色が出始めているかな?

ヌメリテンジクダイ

ヌメリテンジクダイ

初めて見ました、柏島では珍しい???

ニシキフウライウオ ペア

ニシキフウライウオ ペア

先日ペアになった2匹、やっとペアで撮っていただけました

ガンガゼエビ 抱卵中

ガンガゼエビ 抱卵中

お腹に卵を抱えていますね(^_^)

ホタテツノハゼ

ホタテツノハゼ

ハゼも活発になり始めました!

ヨコシマエビ

ヨコシマエビ

久しぶりに見たような。。。


2016.08.02 <水中ログ>

めっちゃきれかった~(^_^)

今日の後浜、めっちゃ綺麗でした(^_^)v
夕方からは激流になっていたようですが、日中は問題なし!
最近浅場の水温が29℃台に上がっているので、少し降りて27℃でも冷っとしますね(^_^;)
先日までは27℃だと暖かかったんですが。。。

水中は日々賑やかになってきています。
今日も新たな出会いがいっぱいありました(^。^)

水温27℃~29℃、透視度15m~20m

ボロカサゴ

ボロカサゴ

最近話題のボロカサゴ
まだ透明感の残る綺麗な個体

イナズマヒカリイシモチyg

イナズマヒカリイシモチyg

まだイナズマヒカリイシモチの模様がでてきていません
ちっちゃ~!

イロカエルアンコウyg

イロカエルアンコウyg

「あっ、また見つかった!はよ逃げよ~っと」
と、言ってたかは知らんけど。。。

ヒオドシベラ

ヒオドシベラ

最近話題のヒオドシベラ
行動範囲が広いです(^_^;)

ビシャモンエビ

ビシャモンエビ

漢字で毘沙門海老とかきます
大袈裟な名前付けられましたね。。。

フリソデエビ

フリソデエビ

漢字で振袖海老とかきます
久しぶりの登場です(^_^.)


2016.08.01 <水中ログ>

はづきスタ~ト(^。^)

今年も早いモンで。。。8月始まってしまいました(^_^;)
柏島の海は夏本番まではいってませんが、賑わってます。
これから徐々にベストな柏島になっていくはず、です!
今日から長期滞在のゲストさま、ええ写真いっぱい撮ってくれました(^。^)

水温26℃~29℃、透視度10m~15m

ジョーフィッシュ口内保育

ジョーフィッシュ口内保育

卵持ちたて!
アゴ外れるで~~~卵持ち過ぎ
父ちゃんがんばってね(^_^.)

ハナイカ ハッチアウト

ハナイカ ハッチアウト

見守ってた卵、とうとうハッチアウトしました
他の個体はまだ袋に包まれています
数日楽しませてくれるかな~

ハナイカ ハッチアウト

ハナイカ ハッチアウト

ハッチアウトしたチビちゃん、旅立ちます
緑の草原からしゅっぱ~つ!

クロハコフグyg

クロハコフグyg

結構めずらしいクロハコフグ
まだ小さな個体でかわいいですね(^_^)

フトスジイレズミハゼ

フトスジイレズミハゼ

一応ペアで居てますが。。。

貝に乗るウミタケハゼ

貝に乗るウミタケハゼ

キヌヅツミガイにウミタケハゼが乗ってました
貴重なシーンですね

ぶんぶくん at kashiwa Is.

ぶんぶくん at kashiwa Is.

今日も笑顔で潜りましょ~~~(^_-)-☆
アゴ割れのぶんぶくん登場
ザキヤマが。。。柏島に。。。来る~~~(^^♪


過去のログ